インスタにYOU TUBEのリンクを貼りたい
きっかけはこれです。せっかくYOU TUBEに動画をアップしたのならインスタで動画へのリンクを貼りたい!
と思ってたんですが、それは無理なんですね…そう…
投稿ページにはリンクが貼れずテキストしか表示されない!!
そして…
インスタにはリンクが1つしか貼れません!!
シクシク。。。
[/ふきだし]アプリを使えば複数のリンクが貼れる
しかし!違う調べ物をしていたらたまたま発見しました。
インスタのプロフに複数のリンクを貼れるアプリってあるんですね!
しかも複数見つけました。
探し物以上に大きな収穫だった!
[/ふきだし]これなら
- 自分のブログ
- 自分のサイト
- BASE
- STORES
- BOOTH
- メルカリ
- ラクマ
- YOUTUBE
- Tik Tok
などなど。
1度にいろんなサイトのリンクが作れるじゃないですか!!
[/ふきだし]InstaBio
私が使ったのはこれ!

私はこんな風にしました(欲張り)
[/ふきだし]
登録、使い方
1:「InstaBio」をダウンロードしたら登録します。
Google、Facebookから登録はできますが、私はメールアドレスからしました。

2:登録、ログインしたら画像の通りクリック

3:カスタマイズを押す

4:まず上の枠のプロフィールを登録する。

- アイコン
- タイトル
- 説明

5:下の枠のコンテンツを登録する

画像が急に変わってすみません!
ピンクのテーマはカラーがかえれないってのを書きながら知りました!
基本のテーマでは以下の変更ができます。
- ボタンのテキスト
- リンク
- テキスト、背景のカラー設定

6:テーマもかえれます。
私はピンクのを選びました。
[/ふきだし]
ちなみにこれだけテーマがありますが「PRO」と書いてあるのは有料になりますので、全てを無料で使いたい場合は印のないものから選びます。

7:新しいリンクを増やしたい場合は一番下のボタンを押す

YOU TUBEを登録してみましょう。

サムネイルが元からある場合はサムネイルライブラリから選ぶ。


画像が元々ないものは自分で作って「アルバムから選択」してはめ込ねばオリジナルのサムネイルの出来上がり。


コンテンツが出来上がったら右上の「公開」を押した後、丸で囲ってるマークを押してコピー

プロフィールにペーストして完成!
[/ふきだし]
ちなみに複数作れるみたい!
[/ふきだし]本家サイトの分まで作っちゃった♪
[/ふきだし]
本家こんな感じ。基本のテーマから色をかえましたよ♪

他のアプリ
「Linktree(リンクツリー)」
2択で迷ったのがこちらのLinktreeです。おしゃれな感じですね。
直感でInstaBioに決めましたが、似たような感じで使えそうなのでお好みでいいと思います。

インスタが便利になった
最初はYOUTUBEのリンクだけ貼れればいいなと思ったけどこれは本当に便利かもしれません!
欲張ってたくさんリンクを貼ってみました〜〜〜。
設定が簡単だったのでお試しあれ〜♪