
iPadで使えるお手軽なミニプリンターが欲しいと思ってたんですよ!
あ、このプリンターはスマホでも使えますよ。
手軽なミニプリンターが欲しかった
もともとモバイルプリンターはEPSONのPX-S05B(A4)は持ってました。
イベントの時に目の前で似顔絵を描いて、その場で印刷したり。


でももっと小さいの欲しい!!
これも可愛いんだけどな〜〜〜(ポラロイドはロゴもデザインも好き)
でも写真を気軽に印刷するにはベストだけど私はイラストを印刷したいしな〜〜〜
PAPERANG-P2を選んだわけ
そして選んだのはこれ!


まずデザイン!コロンと可愛い!
(カメラに見えるがデザインがそうなだけ 笑)
本当はもう少し前から狙ってたのだけど、Amazonのプライムデーの後にスコーンと安くなったからやっと買ったのでした♪
その他こんな理由。
- インク交換がいらない! サーマルプリンターといって感熱紙で印刷。
- ワイヤレス! Bluetoothで接続
- 軽い! 160グラム
- 何と言っても可愛い 主観(笑)
- 高解像度の300dpi 他のは200dpiとかかな?少し荒いです。
商品はこんな感じ
これが一式

Procreateで絵を描く
プリンターがサーマルプリンターなので、印刷はモノクロになります。絵が描けるアプリならなんでもいいのですが私はProcreateを使いました。描いたイラストはお手軽にスクリーンショットしちゃいます。多少ドットが荒くてもまあいいやって感じで。
描いたイラストもスクリーンショットで切り抜くだけ。

スクリーンショットはスリープボタンとホームボタンの同時押しだよ


いらない部分はカットだよ

専用アプリをダウンロード

「paperang」で検索してアプリを見つけるよ

- アプリをダウンロード
- Bluetoothを使ってiPad mini(iPhone)と接続
- 印刷したい画像を選ぶ
- 印刷
・PAPERANG-P2は専用アプリがないと印刷ができません。
・国内正規品じゃないと日本でのアプリが使えません。
すごく簡単でした。
インストールして新規登録してくださいと出るんですが、インストール後に一旦アプリを落とし立ち上げたら勝手にプリンターとiPad miniが繋がったのでそのまま使うことにしました(笑)

ちなみにアプリ内で登録をすればいろんな機能を使えるのですが、
私はイラストを描いて印刷する
のが目的だったので今も会員登録はしてません。
印刷する
電源入れたらカンタンにつながりました。ほんとにレシートみたいです(笑)

フタを開けたらむっちゃシンプルでロール紙の交換も簡単!

付属のロール紙とは別のシールになる用紙も買いました。

比較。もともとついてた台紙(左)の方が印刷が濃いですね。

色々作ってみました。
メモ、付箋として スマホのメモ書きをそのまま印刷して手帖に張り付けてみたり、ラッピングの道具として。


私の本命はイベントでイラスト、似顔絵を描いてその場で印刷することなんですが今度からこれを持ってイベントに参加することになりそうです。
デジタルハイテク似顔絵屋さんです(笑)

新しもん好きだからな〜私は。
PAPERANG-P2のその他機能
先ほども書いたんですが、私はアプリの中で登録をしてないので使えない機能があります。
登録せずに使えたのはこちら
- クイックメモ 画像を取り込んだりそこにテキストを打ち込んだりして印刷できます。
- 画像分割印刷 普通に選んで印刷する一番使いたい機能
- テキスト ひたすら文章を打ってみました
- テンプレートファクトリー ダウンロードして使えました
- 素材 これもダウンロードできました
- 大文字 使えました
新規登録しないと使えないのがこちら
- OCR 写真で取り込んだものをテキスト化してくれるもの
- ウェブサイト印刷
- 名刺印刷 まあ、紙がロール紙なので使うことはないかもしれませんね。
こんな感じです。
動画にしました
実際に触ってあそんだ動画はこちら!
まとめ
気軽に日常のちょっとしたことを切り抜いたり、気楽に使うのにちょうどいいですね!
ポストイットのように使ったり、流行り?のバレットジャーナルでも大活躍しそうです。

ふふふ…私のイベント道具はこれだけ〜♪

小さくて軽いお手軽なミニサーマルプリンターがPAPERANG-P2でした。